うさぎのトイレには絶対これを入れて!快適におい対策!

飼い主
飼い主

こんにちは、ももこの飼い主です🐰
今日は我が家でしているうさぎのトイレのにおい対策をご紹介します!


1. トイレに”これ”入れてますか!?

うさぎって本当に清潔で、体臭も口臭もなくて、うんちもにおわないんです。

でも、おしっこだけは別!
こればっかりは、放っておくとすぐにアンモニア臭がしてきます。

だから毎日トイレ掃除は必須。
しかし1日に一回のトイレ掃除では臭ってきてしまう…とう方
絶対これを入れてほしいのが「うさぎ用のトイレ砂」です!!!


2. トイレシートだけじゃ、ニオってくる

↑(うさぎ用のトイレ砂

トイレには必ず、「うさぎ用のトイレ砂」を入れるのがおすすめです。
我が家はいろいろ試しましたが、これ入れると入れないとじゃ全然違う。

途中で、トイレ砂って別にいらないんじゃない?と思い、匂い吸収型のトイレシートのみで対応しようとしましたが、夜になるとやっぱりニオってくるんですよね…

少量でもいいのでうさぎ用のトイレ砂を入れておくと全然違います。

ちなみに猫用のトイレ砂も使ってみたんですが…まったくにおいを吸収してくれませんでした。
おそらく、うさぎと猫ではおしっこの成分や量が違うんでしょうね。

ですので絶対「うさぎ用のトイレ砂」を試してみてください。


3. 我が家のトイレセッティングはこれ

ちなみに、我が家ではこんな感じでセッティングしています👇

  • ペットシートをトイレの下に敷く
  • その上にうさぎ用トイレ砂をまんべんなく広げる


ちなみに砂だけだと、掃除が大変なので、トイレシートは必ずひいたほうがいいです。

掃除は1日1回ですが、1日中ほぼニオイに悩むことはありません


4. まとめ:うさぎと快適に暮らすために、トイレ砂は必須!

うさぎとの生活で、“におい問題”はトイレで決まると言っても過言ではありません。

だからこそ、うさぎ用のトイレ砂は本当に重要!
これがあるだけで、においのストレスも激減します✨

トイレ砂はペットショップやホームセンター、ネット通販等でも売っており、比較的どこでも手に入ります♪

においが気になる方、これからうさぎを飼う方は、ぜひ取り入れてみてくださいね🐾

コメント

タイトルとURLをコピーしました